筑波山の麓より〜雪だるまのラン日記〜

目指せ茨城グランドスラム(水戸、つくば、勝田、古河、かすみがうらでサブ3)

NB『FuelCell RC ELITE』レビュー!10キロペース走

ニューバランスのレーシングシューズである『FuelCell RC ELITE』。

 

このシューズを履いて10キロペース走を行ってきました。

 

シューズの特徴が分かってきたので簡単にレビューしたいと思います。

 

まずはペース走の結果から!

f:id:sanumafudou:20201013203757j:image

 

ラップ

f:id:sanumafudou:20201013204726j:image

 

自分の体感だと1キロ3:55〜4:00の感覚で走っていましたが、

 

結果的には体感よりも5秒〜10秒速いタイムで走ることができました。

 

カーボンプレートの反発をしっかり受けていたので、

 

自分のペース感覚よりも早く走る事ができたのだと思います。

 

 

このシューズの特徴ですが、まずはとても軽いです。

 

私がペース走を行う時はいつもハンゾーRを履いているのですが、

 

RC Eliteは薄底であるハンゾーRとほとんど変わらない重さです。

 

なのでペース走やインターバル走でもしっかり履けるシューズになります。

 

そして先程も少し触れましたが、ミッドソールにはカーボンプレートが入っているので、

 

カーボンの反発を受けながら走ることができます。

 

どれくらい効果があるのか、ピッチ数とストライドのデータで比較してみます。

 

まずはハンゾーR。先週の10キロペース走(キロ3:56)の結果です。

f:id:sanumafudou:20201013205948j:image

平均ピッチ177spm。平均ストライド1.43m。

 

そしてRC Eliteを履いた今日の10キロペース走(キロ3:49)の結果。

f:id:sanumafudou:20201013210226j:image

平均ピッチ177spm。平均ストライド1.48m。

 

体感的には同じペースで走っていましたし、平均ピッチも同じになりますが、

 

ストライドが5cm伸びた事によって、1キロあたり5秒程タイムを上げられた事になります。

 

データで見てもカーボンプレートの恩恵を受けている事が分かりますね。

 

ここからは走ってみての感覚ですが、

 

まずは着地ポイントが分かりやすいです。

 

地面に着地した時、シューズが半自動的に着地ポイントへ導いてくれる感覚があるので、

 

例えば雑な着地になってしまったとしても、シューズがそれを補ってくれるような感じがあります。

 

これはFuelCellの特性なのか分かりませんが、シューズ自体がアシストしてくれるような感覚です。

 

これはハンゾーRにもヴェイパーネクスト%にも無いので走っていて新鮮でした。

 

あとはダイナライドのグリップですが、足を蹴り出す際につま先部分が地面を捉えるので、

 

スムーズな蹴り出しを行うことができます。

 

これはいわゆる『地面を蹴っている』状態とは違う感覚で、

 

個人的には『最後に足が流れない』感覚だと思います。

 

このダイナライドはハンゾーRもしくはハンゾーSと同じなので、履いたことのある方なら分かりやすいですね。

 

最後に推進力については、やはりヴェイパーネクスト%と比べると乏しいです。

 

ヴェイパーネクスト%はぐんぐん進む感覚がありますが、RC Eliteにはその感覚がありません。

 

それがあった方がいいのか、それとも無い方がいいのか、個人の好みによって分かれると思いますが、

 

私は正直、物足りなさを感じました。

 

 

総括するとこんな感じです。

 

ナイキさんの厚底で違和感なく走れるのであれば、そちらを選んだ方が間違いなくいいと思います。

 

推進力が違うのでRC  Eliteよりも速く走れます。

 

初めて厚底カーボンを試してみたい、もしくはナイキさんの厚底シューズが合わないって方は、

 

このRC Eliteを履いてみることをオススメします。こちらの方が履きやすいと思います。

 

以上でFuelCell RC Eliteの簡単なレポは終わりです。

 

、、、、

 

って、今日はレポの為に10キロ走ったんですけど、実は自己ベストタイムなんですよ!

 

シューズの恩恵も受けましたが、タイムを狙って走ればもう少し上げれそうです。

 

38分カットも見えてきたので、次はタイムを狙って走りたいと思います!

 

以上、終わりです!